例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
神埼市生活交通路線維持費補助金交付要綱 | ◆平成18年4月1日 | 要綱第135号 |
神埼市生活交通路線維持費(三瀬神埼線)補助金交付要綱 | ◆令和2年3月30日 | 要綱第19号 |
神埼市生活困窮者自立支援事業委託業者選定委員会設置要綱 | ◆平成26年12月12日 | 要綱第39号 |
神埼市生活困窮者自立支援事業委託業者選定要綱 | ◆平成26年12月12日 | 要綱第38号 |
神埼市生活困窮者自立支援事業委託業者評価部会設置要綱 | ◆平成26年12月12日 | 要綱第40号 |
神埼市生活困窮者自立支援事業実施要綱 | ◆平成26年12月12日 | 要綱第37号 |
神埼市生活困窮者自立支援対策庁内連携会議設置要綱 | ◆平成27年7月1日 | 要綱第12号 |
神埼市生活困窮者自立支援調整会議設置要綱 | ◆平成26年12月12日 | 要綱第43号 |
神埼市生活支援体制整備事業協議体設置要綱 | ◆令和4年12月20日 | 要綱第53号 |
神埼市生活支援体制整備事業実施要綱 | ◆令和4年7月1日 | 要綱第25号 |
神埼市生活保護法施行細則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第55号 |
神埼市税減免取扱要綱 | ◆平成18年12月28日 | 要綱第98号 |
政治活動のために使用する事務所に係る立札及び看板の類の証票に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会規程第3号 |
神埼市税条例施行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第45号 |
政治倫理の確立のための神埼市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第15号 |
神埼市成年後見制度における市長による審判請求手続等に関する要綱 | ◆平成28年4月1日 | 要綱第64号 |
神埼市成年後見制度における成年後見人等の報酬助成事業実施要綱 | ◆平成28年4月1日 | 要綱第65号 |
神埼市成年後見制度利用促進協議会設置要綱 | ◆令和6年4月1日 | 要綱第20号 |
神埼市成年後見制度利用促進体制整備検討委員会設置要綱 | ◆令和5年5月1日 | 要綱第29号 |
神埼市成年後見制度利用促進に係る中核機関設置要綱 | ◆令和6年4月1日 | 要綱第18号 |
脊振久保山キャンプ場ロッジ管理規則 | ◆平成18年3月20日 | 教育委員会規則第31号 |
脊振久保山キャンプ場ロッジ条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第170号 |
脊振山村広場条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第121号 |
脊振山村広場条例施行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第110号 |
神埼市脊振2000年館管理運営規則 | ◆平成18年3月20日 | 教育委員会規則第23号 |
神埼市脊振2000年館条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第163号 |
神埼市脊振ふれあい館運営規則 | ◆平成18年3月20日 | 教育委員会規則第22号 |
神埼市脊振ふれあい館条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第162号 |
せふりふれあいセンター管理規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第59号 |
せふりふれあいセンターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第75号 |
神埼市立せふり保育園設置条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第77号 |
脊振町高齢者生活福祉センター「そよかぜ荘」条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第86号 |
脊振町高齢者生活福祉センター「そよかぜ荘」条例施行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第76号 |
神埼市脊振町複合施設建設基本設計業務委託プロポーザル審査委員会設置要綱 | ◆平成29年2月2日 | 要綱第2号 |
神埼市選挙管理委員会が管理する公文書の公開等に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会規程第6号 |
神埼市選挙管理委員会規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会規程第1号 |
神埼市選挙公報の発行に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第24号 |
神埼市選挙公報発行規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会規程第4号 |
神埼市選挙人名簿及び在外選挙人名簿の抄本の閲覧に関する事務処理要領 | ◆平成23年2月4日 | 選挙管理委員会告示第1号 |
内容現在 令和6年12月25日