届け出・証明
郵送で戸籍等を請求する様式 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
郵送で転出を届け出る様式 | ![]() |
|
委任状様式(戸籍・住民票等) | ![]() |
![]() |
交付申請書 | ![]() |
![]() |
戸籍交付申請書 | ![]() |
![]() |
住民異動届 | ![]() |
![]() |
委任状様式(住民異動) | ![]() |
![]() |
現世帯主からの同意書(住民異動) | ![]() |
![]() |
神埼市本人通知制度登録申請書 | ![]() |
![]() |
神埼市本人通知制度登録(変更・廃止)届け出書 | ![]() |
![]() |
市民課戸籍係 電話番号:0952-37-0120
税
法人設立申告書・異動届け出書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
市県民税:普通徴収から特別徴収への切替届け出書 | ![]() |
![]() |
市県民税:特別徴収税額の納期の特例の承認に関する申請書 | ![]() |
![]() |
市県民税:特別徴収義務者の所在地・名称変更届け出書 | ![]() |
![]() |
市県民税:給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届け出書 | ![]() |
![]() |
委任状 | ![]() |
![]() |
郵送請求用:所得証明等の交付申請書 | ![]() |
![]() |
郵送請求用:軽自動車税納税証明書(継続検査用)申請書 | ![]() |
![]() |
軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書 | ![]() |
|
軽自動車税廃車申告書兼標識返納書 | ![]() |
|
住宅用家屋証明申請書 | ![]() |
![]() |
住宅用家屋証明書 | ![]() |
![]() |
家屋取壊し届け出書 | ![]() |
![]() |
住宅用地の利用状況変更の申告書 | ![]() |
![]() |
神埼市ふるさと寄附金申込書 | ![]() |
![]() |
令和5年度給与支払報告書(総括表) | ![]() |
|
納税証明書交付申請書(競争入札参加資格審査用) | ![]() |
![]() |
郵送請求用:固定資産証明等の交付申請書 | ![]() |
![]() |
未登記家屋所有者変更届 | ![]() |
![]() |
送付先変更届 | ![]() |
|
納税管理人届 | ![]() |
![]() |
※通常、本人(法人の場合は代表者)以外の方が証明書を申請する場合は委任状が必要となります。
税務課 電話番号:0952-37-0114
国民健康保険
資格取得様式 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
資格喪失様式 | ![]() |
![]() |
資格喪失証明書 | ![]() |
![]() |
限度額適用・標準負担額減額認定申請書 | ![]() |
![]() |
療養費支給申請および請求書 | ![]() |
![]() |
標準負担額差額支給申請および請求書 | ![]() |
![]() |
送付先変更届 | ![]() |
![]() |
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書 | ![]() |
|
第三者行為様式:傷病届(交通事故) | ![]() |
![]() |
第三者行為様式:傷病届(交通事故以外) | ![]() |
![]() |
第三者行為様式:事故状況発生報告書(交通事故) | ![]() |
![]() |
第三者行為様式:事故状況発生報告書(交通事故以外) | ![]() |
![]() |
第三者行為様式:念書兼同意書 | ![]() |
![]() |
第三者行為様式:誓約書 | ![]() |
![]() |
海外療養費:同意書 | ![]() |
![]() |
海外療養費:診療内容明細書(FormA) | ![]() |
|
海外療養費:領収明細書(FormB)医科 | ![]() |
|
海外療養費:領収明細書(FormB)歯科 | ![]() |
|
海外療養費:明細書の日本語訳(FormA) | ![]() |
|
海外療養費:明細書の日本語訳(FormB)医科 | ![]() |
|
海外療養費:明細書の日本語訳(FormB)歯科 | ![]() |
国保医療係 電話番号:0952-37-0115
医療費助成
子どもの医療費助成申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
小・中学生および高校生等医療費助成申請書 | ![]() |
![]() |
市民課 電話番号:0952-37-0115
重度心身障害者医療費助成申請書 | ![]() |
![]() |
---|
高齢障がい課 電話番号:0952-37-0111
ひとり親家庭等医療費助成金申請書 | ![]() |
![]() |
---|
こども家庭課 電話番号:0952-37-3873
教育関係
校区外就学申請書(兼)誓約書 【市内居住者用】 | ![]() |
|
---|---|---|
区域外就学申請書(兼)誓約書 【市外居住者用】 |
|
|
小規模特認校転(入)学申請書 | ![]() |
![]() |
現住所・氏名・保護者変更届 | ![]() |
|
<転入者用>国立大学法人立・県立・私立学校就学届 | ![]() |
|
<新入生用>国立大学法人立・県立・私立学校入学届 | ![]() |
学校教育課 電話番号:0952-37−3592
準要保護保護児童・生徒認定申請書 | ![]() |
![]() |
---|
学校教育総務課 電話番号:0952-37−3591
放課後児童クラブ入会申込書 | ![]() |
※裏面なし |
---|---|---|
児童健康等生活調査 | ![]() |
|
誓約および承諾書 | ![]() |
|
就労証明書 | ![]() |
![]() |
自営申告書 | ![]() |
![]() |
申立書(就労証明書、自営申立書が提出できない方用) | ![]() |
![]() |
退会届 | ![]() |
|
利用区分変更届 | ![]() |
|
減免申請書 | ![]() |
![]() |
社会教育課 電話番号:0952-37−3593
文化財関係
・開発を行う際、埋蔵文化財包蔵地(遺跡の範囲)内であるか、確認が必要です。
埋蔵文化財の照会様式 |
![]() |
![]() |
---|
埋蔵文化財の照会様式に、開発する場所が分かる、位置図・字図と工事計画図を添付して提出してください。ファックスまたはEメールでも提出可能です。
・農地転用が必要な場合、以下の書類に開発する場所が分かる、位置図・字図と工事計画図を添付して提出してください。
農地転用に係る埋蔵文化財について(照会) |
![]() |
![]() |
---|
・開発を行う場所が、埋蔵文化財包蔵地(遺跡の範囲内)である場合、届け出等の提出が必要です。
埋蔵文化財発掘(届け出・通知)書 |
![]() |
![]() |
---|---|---|
埋蔵文化財確認調査依頼書 |
|
![]() |
発掘承諾書 |
|
![]() |
埋蔵文化財発掘(届け出・通知)書を2部と埋蔵文化財確認調査依頼書と発掘承諾書を1部、それぞれに開発を行う場所が分かる、位置図・字図と工事計画図を添付して、工事着工の60日前までに持参または郵送で提出してください。
社会教育課 電話番号:0952-37−3593
ファックス:0952−52−1120
Eメール:syakai-kyouiku@city.kanzaki.lg.jp
市営住宅
市営住宅入居予備(登録)入居申込書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
市営住宅入居予備(登録)収入算定表 | ![]() |
![]() |
市営住宅入居予備(登録)入居申込添付用 ※各種証明 | ![]() |
![]() |
市営住宅同居承認申請書 ※新たに親族を同居させたい場合 | ![]() |
![]() |
市営住宅同居者異動届書 ※現在の同居者が転出・転居する場合 | ![]() |
![]() |
市営住宅模様替え申請書 | ![]() |
![]() |
市営住宅家賃減免申請書 | ![]() |
![]() |
市営住宅不使用届け出書 ※15日以上住宅を不在とする場合 | ![]() |
![]() |
連帯保証人変更承認申請書 | ![]() |
![]() |
自動車保管場所承諾証明書申請書 ※車庫証明申請時に必要となる承諾証明を申請する場合 | ![]() |
![]() |
建設課 電話番号:0952-37-0103
畜犬関係
犬の死亡届け出書 | ![]() |
![]() |
---|
生活環境推進室 電話番号:0952-37-0112
墓地改葬許可関係
墓地改葬許可申請書 | ![]() |
![]() |
---|
生活環境推進室 電話番号:0952-37-0112
建築・開発
都市計画等に関する確認願 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
建築確認申請における誓約書 | ![]() |
![]() |
神埼市開発行為申請関係 一式 | ![]() |
![]() |
開発行為管理帰属協議申請書 | ![]() |
![]() |
境界確認申請書 | ![]() |
![]() |
建設課 電話番号:0952-37-0103
工事関係
小規模契約希望者登録申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
全面・片側通行禁止申請書 | ![]() |
![]() |
道路占用許可申請書 | ![]() |
![]() |
道路法第24条承認申請書 | ![]() |
![]() |
法定外公共物占用許可申請書 | ![]() |
![]() |
法定外工作物設置許可申請書 | ![]() |
![]() |
同意書(法定外公共物) | ![]() |
![]() |
建設課 電話番号:0952-37-0103
下水道関係
公共下水道事業関係
1. 接続工事を行おうとする場合
排水設備新設等計画確認申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
平面図 | ![]() |
![]() |
縦断図 | ![]() |
![]() |
設計内訳書 | ![]() |
![]() |
2. 接続工事に着手する場合
排水設備工事着手届 | ![]() |
![]() |
---|
3. 接続工事が完了した場合
排水設備工事完了届および排水設備工事竣工検査願 | ![]() |
![]() |
---|
4. 公共ますの新規設置を希望する場合
下水道処理施設新規加入申込書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
公共下水道受益者申告書 | ![]() |
![]() |
公共ます設置工事申込書 | ![]() |
![]() |
5. 下水道の使用を始める場合
下水道処理施設使用開始(再開)届 | ![]() |
![]() |
---|
6. 下水道の使用を止める場合
下水道処理施設使用休止(廃止)届 | ![]() |
![]() |
---|
7. 使用者などに変更があった場合
下水道処理施設使用者等変更届 | ![]() |
![]() |
---|
8. 使用料の減免・徴収猶予を申請する場合
下水道処理施設使用料(減免・徴収猶予)申請書 | ![]() |
![]() |
---|
浄化槽事業関係
1. 浄化槽の使用を始める場合
浄化槽施設使用開始(再開)届 | ![]() |
![]() |
---|
2. 浄化槽の使用を止める場合
浄化槽施設使用休止(廃止)届 | ![]() |
![]() |
---|
3. 使用者などに変更があった場合
浄化槽施設使用者等変更届 | ![]() |
![]() |
---|
排水設備指定工事店および責任技術者登録関係
排水設備指定工事店登録関係申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
責任技術者登録関係申請書 | ![]() |
![]() |
下水道課 電話番号:0952-37-0105
林業関係
火入許可申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
市有林立木伐採許可申請書 | ![]() |
![]() |
森林の土地の所有者届け出書 | ![]() |
![]() |
伐採および伐採後の造林の届け出書 | ![]() |
![]() |
林道占用許可申請書 | ![]() |
![]() |
林業課 電話番号:0952-59-2111
統計調査員登録
神埼市統計調査員登録申請書 | ![]() |
![]() |
---|
企画課 電話番号:0952-37-0102
施設使用
神埼市中央公民館・千代田公民館・脊振公民館
神埼市中央公民館利用許可申請書 | ![]() |
|
---|---|---|
千代田公民館利用許可申請書 | ![]() |
![]() |
脊振公民館利用許可申請書 | ![]() |
![]() |
公民館使用料返還申請書 | ![]() |
![]() |
神埼市中央公民館 電話番号:0952-53-2325
千代田公民館 電話番号:0952-44-2731
脊振公民館 電話番号:0952-59-2131
神埼市千代田文化会館「はんぎーホール」
神埼市千代田文化会館「はんぎーホール」利用許可申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
神埼市千代田文化会館「はんぎーホール」利用料減免申請書 | ![]() |
![]() |
神埼市千代田文化会館「はんぎーホール」使用料還付申請書 | ![]() |
![]() |
神埼市千代田文化会館「はんぎーホール」取消(変更)申請書 | ![]() |
![]() |
千代田文化会館「はんぎーホール」 電話番号:0952-44-2051
脊振勤労者体育館・脊振グラウンド・脊振観光プール
脊振勤労者体育館・脊振グラウンド・脊振観光プール 利用申請書 | ![]() |
![]() |
---|
脊振公民館 電話番号:0952-59-2131
神埼中央公園
神埼中央公園体育館利用申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
神埼中央公園グラウンド・神埼中央公園テニスコート利用申請書 | ![]() |
![]() |
神埼勤労者体育館利用申請書 | ![]() |
![]() |
神埼中央公園体育館 電話番号:0952-52-3750
B&G海洋センター
B&G海洋センター体育館・艇庫 利用申請書 | ![]() |
![]() |
---|
B&G海洋センター体育館 電話番号:0952-53-0011
次郎体育館・千代田テニスコート・千代田武道館・千代田グラウンド・筑後川運動公園
次郎体育館・千代田テニスコート・千代田武道館 利用申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
千代田グラウンド・筑後川運動公園利用申請書 | ![]() |
![]() |
千代田公民館 電話番号:0952-44-2731
脊振山麓習遊館・鳥羽院山荘
脊振山麓習遊館利用申請書 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
鳥羽院山荘利用申請書 | ![]() |
![]() |
脊振公民館 電話番号:0952-59-2131
保育園等関係
- ●下記をクリックいただくと、入所申請書類ダウンロードページに飛びます。
- 令和6年度保育所・認定こども園の入所・入園申込み
- 令和7年度保育所・認定こども園の入所・入園申込み
問い合わせ先:こども家庭課 電話番号:0952-37-3873