神埼市は、佐賀県の東部に位置し、東は神埼郡吉野ヶ里町および三養基郡みやき町、北は佐賀市三瀬村および脊振山地を隔てて福岡市、南は九州の大河、筑後川を挟んで福岡県久留米市、西は県都の佐賀市と隣接しています。
神埼市のほぼ中央をJR長崎本線と国道34号が東西に横断し、その北側に長崎自動車道(高速道路)と県道31号が並走しています。特に国道385号は、福岡都市圏への新しいエントランスとして期待されます。
広域的な交通網の整備により、佐賀市や鳥栖市などの商業圏や佐賀空港まで20キロメートル圏内であり、また、福岡都市圏や福岡空港へも短時間でアクセスできる、都市圏の機能分担についても可能な位置関係にあるといえます。
JR博多駅から50分(鳥栖まで特急)
長崎本線「神埼駅」下車
福岡空港から約40分
長崎自動車道「高速神埼バス停」下車
福岡・天神から約50分
長崎自動車道「東脊振IC」下りる
羽田空港(東京)から
有明佐賀空港まで約120分
有明佐賀空港から神埼市までタクシーで約30分
「幸せつなごう かんざき」を将来ビジョンに掲げ、地域の活性化を図り、住みつづけたいまちを目指して、さまざまな定住促進事業や子育て支援を行っています。