音声読み上げ用ナビゲーションです。

本文へ移動します

ページ最後(フッター)へ移動します

音声読み上げ用ナビゲーションはここまでです。

  • 検索
  • メニュー

在宅医療廃棄物のごみ分別(適正処理)について

在宅医療で不要になったごみには、「医療機関や薬局へ返却するもの」「燃えるごみの指定袋に入れて出せるもの」の2種類があります。

ごみの収集や選別作業の際に作業員がケガをする恐れもありますので、それぞれの廃棄物の種類と出し方を必ずご確認ください。

医療機関または薬局へ返却するもの

  1. 次のものは、ケガをしないよう安全な容器に保管し、受け取られた医療機関または薬局へ必ず返却してください。
  • 注射針(血糖値測定用突刺針なども含む)
  • 針付き注射器
  • 針付きのチューブ類(輸液ライン)

注射針

燃えるごみの指定袋へ入れて出せるもの

  1. 次のものは燃えるごみの指定袋に入れて出してください。
  • 針の付いていないチューブ・カテーテル
  • 腹膜透析バッグ(CAPDバッグ)
  • 点滴バッグ・ボトル
  • 栄養剤バッグ
  • ストーマ袋
  • 導尿バッグ
  • 注射器(針の付いていないプラスチック注射器、インスリン注射器(カートリッジ式でなく使い捨て注入器)なども含む)

腹膜透析バッグ栄養剤バッグストーマ袋インスリン注射

出し方

(1)内容物があれば、中身を必ず取り除いてください。汚れがひどい場合はすすいでください。

(2)新聞紙などで、きちんと包みます。

捨て方 新聞紙

(3)在宅医療廃棄物だけを、ビニールなどの小袋に入れます。

捨て方新聞紙

(4)他の燃えるごみと一緒に神埼市の指定袋に入れて、収集日にごみステーションに出します。

ポイント

  • プライバシー保護のため、在宅医療の廃棄物を外から見えなくします。
  • 小袋に入れることで、他の可燃ごみと混ざらず、収集作業員が安全に収集することができます。

問い合わせ

生活環境推進課 生活環境係

電話:0952-37-0112

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?