オンラインコミュニティ「森女(もりじょ)ミーティング」が始まりました
林野庁では、森林・林業・木材産業などの「森と森の恵み」に関わる森女たちが、情報発信・交
流・学びの場として集い、企業や専門家と連携し、新たなモノづくりに挑戦するオンラインネット
ワークを始めました。
(注)「森女(もりじょ)」とは、女性林業者をはじめ、森林・林業に関心のあるすべての女性
を指します。
このことにより、全国各地で活躍する森女たちが横断的なつながりを持つとともに、女性の社会
的価値の向上及び多様な担い手の育成の実現が期待されます。
1.森女ミーティングの内容
(1)交流&情報発信
Facebook「森女ミーティング」(承認制)や、ZOOMを使った森女メンバーだけの交流の場や
森女ミーティングサイトとFacebookを活用した外部向けの情報発信ができます。
(2)森女×企業プロジェクト
企業と森女が連携し、新たなモノ・コトづくりに挑戦するワークショップの開催を経て、最終的
にはそれらを広く全国、市場に展開していきます。
(3)森女ゼミ
テーマ(「こんなのあったらいいな」、「やってみたい!楽しそう!」など)を考え、研究や
勉強会などを実施するサークル活動ができます。
2.参加の方法
(1)交流と情報収集・交換に参加する場合
Facebook「森女グループ」に登録してください。
(2)イベントや森女ゼミ等に参加する場合
ZOOMを利用してください。
3.「森女ミーティング」の公式ホームページ
4.運営、お問い合わせ先
(一社)全国林業改良普及協会
住所:東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル2階
TEL:03-3584-6625 メール:info@morijo.com
(注)この事業は、林野庁の「令和2年度多様な担い手育成事業」の支援を受けて実施されています。
問い合わせ
林業課電話:0952-59-2111