資格確認書または資格情報のお知らせを発送します。
国民健康保険に加入されているみなさまへ、資格確認書または資格情報のお知らせを発送します。
資格確認書について
マイナ保険証をお持ちでない方に、7月下旬に簡易書留で発送します。
8月1日以降、医療機関窓口に資格確認書をご提示ください。
※マイナ保険証…マイナンバーカードを保険証として使うことができるようひもづけしたマイナンバー
カードのこと
資格情報のお知らせについて
マイナ保険証をお持ちの方に、7月下旬に普通郵便で発送します。
8月1日以降マイナ保険証を使用できない場合等に、マイナンバーカードとあわせて医療機関窓口にご提示ください。
※「資格情報のお知らせ」のみでは、保険診療を受けることはできませんのでご注意ください。
有効期限について
資格確認書の有効期限 | 資格情報のお知らせの有効期限 | |
通 常(70歳未満の方) | 令和8年7月31日 | 記載なし |
8月以降に70歳になる方 | 誕生日の前日の属する月の末日 | 誕生日の前日の属する月の末日 |
70歳以上の方 ※75歳になる方は除く |
令和8年7月31日 | 令和8年7月31日 |
8月以降に75歳になる方 | 誕生日の前日 | 誕生日の前日 |
注意点
世帯ごとに1つの封筒にまとめて発送しますが、世帯の中でマイナ保険証をお持ちの方とお持ちでない方が混在している場合、資格確認書および資格情報のお知らせはそれぞれ別の封筒で発送します。
マイナ保険証を使って医療機関を受診しましょう!
マイナ保険証を使うと様々なメリットがあります。
・過去のお薬・診療データに基づく、よりよい医療を受けることができる
・救急現場でも使える
・高額医療の限度額を超える支払いを免除される※1つの医療機関や薬局ごと
問い合わせ
市民課 保険医療係電話:0952-37-0115