音声読み上げ用ナビゲーションです。

本文へ移動します

ページ最後(フッター)へ移動します

音声読み上げ用ナビゲーションはここまでです。

  • 検索
  • メニュー

神埼中で「城原川ダム」などの出前講座を行います!

概要

これまで長い年月を要してきた城原川ダムの移転も進むタイミングとなり、市内で行っている「田んぼダム」「クリークの事前排水」「城原川ダム」の流域治水の取り組みについて、神埼中学校において出前講座を行います。

事業名

流域治水に関する出前講座

日時

令和7年10月3日(金)14:00~14:50

場所

神埼市立神埼中学校(神埼市神埼町鶴3565番地) 各教室

内容

神埼中学校の1年生を対象にリモートで講義を行う。
(1)田んぼダムについて(佐賀県土地改良連合会)
(2)クリークの事前排水について(神埼市役所農村整備課)
(3)城原川ダムについて(神埼市役所ダム対策課)
以上の3つのテーマをそれぞれ10分程度ずつ授業を行い、リモート授業後はアンケートを記入してもらう。
また、アンケート記入時に各教室を回って質疑応答を受ける。

その他

・9月から市内の3小学校1中学校にて出前講座実施済み。
・出前講座の写真は提供可。

問い合わせ

建設部 ダム対策課

電話:0952-37-3874

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?