神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合が発足
設立の目的
神埼市および吉野ヶ里町には、それぞれ火葬場がなく、現在は隣接している佐賀市のつくし斎場、みやき町のしらさぎ苑などを利用しているため、多くの住民が不自由を感じている状況であります。
また、今後においても高齢社会の到来による火葬需要の増大にも対応する必要があるため、一部事務組合を設置し、火葬施設の設置、維持管理および運営に関する事務を共同処理する決定を行いました。
組合では、平成32年度の火葬場運用開始に向け、取り組んでいきます。
経過
平成28年11月
神埼市、吉野ヶ里町の両市町長の連名で、佐賀県知事に「神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合」の設置に関する許可申請を行う。
平成28年12月
佐賀県知事より「神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合」の設置許可
管理者、副管理者決定
神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合議員選出
平成29年2月
神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合議会 第1回臨時会
平成29年3月
神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合議会 第2回定例会
平成29年4月
神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合事務所設置
平成29年4月21日
神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合事務所看板設置式
問い合わせ
ふるさと納税推進室 ふるさと納税係電話:0952-37-0153 (ふるさと納税)0952-37-0121
神埼市・吉野ヶ里町葬祭組合
電話 0952−97−7530