第7次神埼市高齢者保健福祉計画(案)のパブリックコメントを実施します
神埼市高齢者保健福祉計画は神埼市の介護保険者である佐賀中部広域連合(構成市町:佐賀市、多久市、小城市、神埼市、吉野ヶ里町)が策定する介護保険事業計画と合わせて、3年ごとに見直しを行うこととなっており、次期計画(令和6年度~令和8年度)の策定をすすめています。
今回、第7次神埼市高齢者保健福祉計画(案)の策定に対する意見を下記のとおり募集します。
意見募集案件
第7次神埼市高齢者保健福祉計画(案)
意見の募集期間
募集期間:令和6年2月14日(水曜日) ~ 令和6年2月23日 (金曜日)
意見を提出できる方
・市内に住所を有する方
・市内に事務所、事業所等を有する個人または法人等
・市内に通勤、通学、通所している方
閲覧場所
神埼市ホームページ
神埼市役所本庁 高齢障がい課
神埼市千代田支所総合窓口課
神埼市脊振支所総合窓口課
意見提出方法
意見は、住所、氏名(または団体名)、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。
1.電子メール kourei-syougai@city.kanzaki.lg.jp
2.郵便 〒842-8601 佐賀県神埼市鶴3542番地1 神埼市役所 高齢障がい課
3.直接持参 本庁高齢障がい課・千代田支所総合窓口課・脊振支所総合窓口課
4.FAX 0952-52-1120
5.意見提出様式 ※特に様式は問いません
口頭での意見は、正確を期するためご遠慮ください。
意見の取り扱い
みなさんからお寄せいただいたご意見は、本市の考えを示して公表します。
また、個人の氏名、連絡先等が公表されることはありません。
なお、個人的な意見への回答は行いません。
問い合わせ
高齢障がい課 地域支援係電話:0952-37-0111