平成22年11月、神埼市にマスコット(ゆるキャラ)「くねんワン」と「くねんニャン」が誕生しました。 このページでは、その活動に関する記事をまとめています。 2人(?)のプロフィールはこちら くねんワン、くねんニャンプロフィール 神埼市マスコットキャラクター利用・使用申請について インスタグラムで神埼をPR中! 「ほっと@九州フェア2018」で観光・物産PR(2018/2/24、2/25) 「佐賀さいこう!フェアin大阪」で観光・物産PR(2018/1/27、28) 久光製薬スプリングスのホームゲームを応援(2017/12/9、12/10) 「平成29年度筑後川のめぐみフェスティバル」で観光・物産PR(2017/10/14、10/15) 名古屋で神埼市をPR!(2016/2/20、2/21) 神埼市の夏まつりに、ゆるキャラも参加! (2014/09/02) 九年庵オリジナルフレーム切手贈呈式 (2013/11/29) ゆるキャラグランプリ2013結果 (2013/11/26) 福岡都市圏に神埼市をPR (2013/10/28) ななつ星 神埼へ 県境フェスティバルで神埼市をPR (2013/05/21) ひげダンスでギネス認定 (2013/01/30) ゆるキャラ運動会に出場! (2012/12/12) 唐津でゆるキャラ大集合 (2012/12/11) 江北町制60周年記念イベントに参加 (2012/11/26) ゆるキャラグランプリ2012結果 (2012/11/26) バラエティアートフェスタでPR (2012/11/26) ゆるキャラと共に福岡市で観光・物産PR (2012/11/12) ゆるキャラグッズの種類が増えました! (2012/11/09) 多久聖廟でゆるキャラ集合! (2012/10/29) 彦根のゆるキャラまつりで観光・物産PR (2012/10/22) 神埼市3大夏祭りに ゆるキャラ登場 (2012/08/20) 市のバスで神埼の観光地をPR (2012/03/22) ゆるキャラで日本中を元気に! ~ゆるキャラグランプリ結果~ (2011/11/30) 九年庵の一般公開 ~ゆるキャラグッズも販売~ (2011/11/25) 神埼市マスコットキャラクターグッズを販売! (2011/11/14) 「くねんワン」「くねんニャン」ゆるキャラの聖地へ (2011/10/25) 『櫛田の市』 で地域に活気を (2011/10/09) 神埼市ゆるキャラ「くねんワン」「くねんニャン」 全国デビュー! (2011/09/16) ついに発売!オニオンブレッド ~ワン・ニャンも店頭で~ (2011/09/13) ゆるきゃら(R)さみっと情報局のサイトに登録 (2011/08/29) 宿場まつりにゆるきゃら大集合! (2011/07/26) めんたいワイドにくねんワン・ニャン出演 (2011/07/21) 鷹の祭典にくねんワン・ニャン (2011/07/20) 元気いっぱい!「すくすくカーニバル」 ~くねんワン・ニャンも参加~ (2011/05/27) ゆるきゃら大人気 ~第13回こどもまつり~ (2011/05/19) 新緑にうっとり ~くねんワン・ニャンもお出迎え~ (2011/05/13) 熊本で春の「九年庵」告知! (2011/05/02) 「佐賀ゆるキャラ村」に『くねんワン・くねんニャン』が入村! (2011/03/02) 「九州新幹線全線開通PR撮影会」に市のゆるキャラも参加 (2011/02/24) 「県内一周駅伝」~ゆるキャラも応援~ (2011/02/21) 佐賀県観光PRにゆるキャラも出演 (2011/02/15) ゆるキャラと一緒に交通安全を学ぶ (2011/02/07) 古代路を駆け抜けて ~吉野ヶ里ロードレースでゆるキャラも応援 (2011/01/27) 市長のトップセールス「佐賀うまいものフェア」 ~ゆるキャラもPR~ (2011/01/24) 新春祝い年詞交歓会 ~ゆるキャラも登場~ (2011/01/05) くねんワン・くねんニャン「ゆるキャラクリスマス会」に参加! (2010/12/22) くねんワン・くねんニャン「新春ゆるキャラ大運動会」に初出場! (2010/12/13) 九年庵に7万5千人 ~ゆるキャラも大活躍~ (2010/11/25) 元気かんざき市民交流祭 ~ゆるキャラ披露・表彰式のお手伝い~ (2010/11/17) 神埼を可愛さでアピール~ゆるキャラ披露会~ (2010/11/02) 神埼市のマスコット決定 (2010/11/01) 問い合わせ産業振興部 商工観光課電話:0952-37-0107
平成22年11月、神埼市にマスコット(ゆるキャラ)「くねんワン」と「くねんニャン」が誕生しました。 このページでは、その活動に関する記事をまとめています。 2人(?)のプロフィールはこちら くねんワン、くねんニャンプロフィール 神埼市マスコットキャラクター利用・使用申請について インスタグラムで神埼をPR中! 「ほっと@九州フェア2018」で観光・物産PR(2018/2/24、2/25) 「佐賀さいこう!フェアin大阪」で観光・物産PR(2018/1/27、28) 久光製薬スプリングスのホームゲームを応援(2017/12/9、12/10) 「平成29年度筑後川のめぐみフェスティバル」で観光・物産PR(2017/10/14、10/15) 名古屋で神埼市をPR!(2016/2/20、2/21) 神埼市の夏まつりに、ゆるキャラも参加! (2014/09/02) 九年庵オリジナルフレーム切手贈呈式 (2013/11/29) ゆるキャラグランプリ2013結果 (2013/11/26) 福岡都市圏に神埼市をPR (2013/10/28) ななつ星 神埼へ 県境フェスティバルで神埼市をPR (2013/05/21) ひげダンスでギネス認定 (2013/01/30) ゆるキャラ運動会に出場! (2012/12/12) 唐津でゆるキャラ大集合 (2012/12/11) 江北町制60周年記念イベントに参加 (2012/11/26) ゆるキャラグランプリ2012結果 (2012/11/26) バラエティアートフェスタでPR (2012/11/26) ゆるキャラと共に福岡市で観光・物産PR (2012/11/12) ゆるキャラグッズの種類が増えました! (2012/11/09) 多久聖廟でゆるキャラ集合! (2012/10/29) 彦根のゆるキャラまつりで観光・物産PR (2012/10/22) 神埼市3大夏祭りに ゆるキャラ登場 (2012/08/20) 市のバスで神埼の観光地をPR (2012/03/22) ゆるキャラで日本中を元気に! ~ゆるキャラグランプリ結果~ (2011/11/30) 九年庵の一般公開 ~ゆるキャラグッズも販売~ (2011/11/25) 神埼市マスコットキャラクターグッズを販売! (2011/11/14) 「くねんワン」「くねんニャン」ゆるキャラの聖地へ (2011/10/25) 『櫛田の市』 で地域に活気を (2011/10/09) 神埼市ゆるキャラ「くねんワン」「くねんニャン」 全国デビュー! (2011/09/16) ついに発売!オニオンブレッド ~ワン・ニャンも店頭で~ (2011/09/13) ゆるきゃら(R)さみっと情報局のサイトに登録 (2011/08/29) 宿場まつりにゆるきゃら大集合! (2011/07/26) めんたいワイドにくねんワン・ニャン出演 (2011/07/21) 鷹の祭典にくねんワン・ニャン (2011/07/20) 元気いっぱい!「すくすくカーニバル」 ~くねんワン・ニャンも参加~ (2011/05/27) ゆるきゃら大人気 ~第13回こどもまつり~ (2011/05/19) 新緑にうっとり ~くねんワン・ニャンもお出迎え~ (2011/05/13) 熊本で春の「九年庵」告知! (2011/05/02) 「佐賀ゆるキャラ村」に『くねんワン・くねんニャン』が入村! (2011/03/02) 「九州新幹線全線開通PR撮影会」に市のゆるキャラも参加 (2011/02/24) 「県内一周駅伝」~ゆるキャラも応援~ (2011/02/21) 佐賀県観光PRにゆるキャラも出演 (2011/02/15) ゆるキャラと一緒に交通安全を学ぶ (2011/02/07) 古代路を駆け抜けて ~吉野ヶ里ロードレースでゆるキャラも応援 (2011/01/27) 市長のトップセールス「佐賀うまいものフェア」 ~ゆるキャラもPR~ (2011/01/24) 新春祝い年詞交歓会 ~ゆるキャラも登場~ (2011/01/05) くねんワン・くねんニャン「ゆるキャラクリスマス会」に参加! (2010/12/22) くねんワン・くねんニャン「新春ゆるキャラ大運動会」に初出場! (2010/12/13) 九年庵に7万5千人 ~ゆるキャラも大活躍~ (2010/11/25) 元気かんざき市民交流祭 ~ゆるキャラ披露・表彰式のお手伝い~ (2010/11/17) 神埼を可愛さでアピール~ゆるキャラ披露会~ (2010/11/02) 神埼市のマスコット決定 (2010/11/01) 問い合わせ産業振興部 商工観光課電話:0952-37-0107