神埼市人権教育・啓発基本方針
市では、平成18年7月に市民一人ひとりが人権を尊び、あらゆる差別をなくすとともに、人権尊重を基調とする明るく住みよい神埼市の実現に寄与することを目的として「神埼市あらゆる差別の撤廃と人権擁護に関する条例」を施行しました。
近年、情報化等の進展に伴って、人権に関する問題は複雑化、多様化しています。
このような中、市では、市民を取り巻く時代の変化に応じた人権教育・啓発の取組を進め、すべての人の多様性が尊重され、人権が大切にされる社会の実現を目指し「神埼市人権教育・啓発基本方針」を策定しました。
本編
神埼市人権教育・啓発基本方針(令和7年3月)【PDF:1.39メガバイト】
概要版
神埼市人権教育・啓発基本方針(概要版)(令和7年3月)【PDF:852.7キロバイト】
人権・同和問題に関する意識調査
問い合わせ
市民課 コミュニティ推進係電話:0952-37-1331