音声読み上げ用ナビゲーションです。

本文へ移動します

ページ最後(フッター)へ移動します

音声読み上げ用ナビゲーションはここまでです。

  • 検索
  • メニュー

育てた花を地域の人たちに贈呈しました(人権の花運動)

人権の花運動は、子どもたちが協力して花を育てることで命の大切さを実感し、その中で優しさと思いやりの心を身に付けてもらおうと行われている取り組みです。

令和6年12月17日、神埼小学校の児童87人が、
友達と協力して毎日水やりなどを行って、花いっぱいに咲かせたビオラやパンジーの鉢を地元の手話サークルや老人福祉施設の方に贈る鑑賞会が行われました。

子どもたちは「私たちは今日まで命の大切さを考え、思いやりの心を育みながら大切に花のお世話をしてきました」と述べて、花を手渡しました。

神埼小学校における鑑賞会の様子

★人権の花差し替えデータ

★DSC_1637

★DSC_1689

★DSC_1711

 

問い合わせ

総務課 秘書広報係

電話:0952-37-0088

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?