令和4年4月1日からスマートフォンアプリを利用した市税などの納付が可能になりました。
これにより、金融機関などに行かずにいつでもどこでも納付ができます。
市税等の種類 | 問い合わせ |
市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収) | 税務課 電話0952-37-0114 |
後期高齢者医療保険料 | 市民課 電話0952-37-0115 |
保育料、副食費 | 福祉課 電話0952-37-0110 |
住宅使用料 | 建設課 電話0952-37-0103 |
放課後児童クラブ負担金 | 社会教育課 電話0952-37-3593 |
小規模水道使用料(脊振町の一部) | 生活環境推進課 電話0952-37-0112 |
土地貸付料 | 脊振支所総合窓口課 電話0952-59-2111 |