音声読み上げ用ナビゲーションです。

本文へ移動します

ページ最後(フッター)へ移動します

音声読み上げ用ナビゲーションはここまでです。

  • 検索
  • メニュー

神埼市胃がん検診「胃内視鏡検査」のお知らせ

50歳代・60歳代偶数年齢の方は「胃内視鏡検査」と「胃部X線検査」のいずれかを選択できます

胃がんはわが国で50歳代に罹患する人が多く、死亡原因の上位に位置するがんです。しかし、早期に発見すると、手術の負担も少なく、完治することができるがんです。早期発見・早期治療のために、定期的な胃がん検診を受けましょう。市の胃がん検診は、「胃内視鏡検査」と「胃部X線検査」の2通りがあります。下記対象者の方は、「胃内視鏡検査」を選択することができますので、ぜひこの機会に受診してください。

令和6年度 胃内視鏡検査対象者 ※年齢判定基準は令和7年3月31日です

年齢

生年月日

50歳

昭和49年4月1日〜昭和50年3月31日
52歳

昭和47年4月1日〜昭和48年3月31日

54歳

昭和45年4月1日〜昭和46年3月31日

56歳

昭和43年4月1日〜昭和44年3月31日
58歳

昭和41年4月1日〜昭和42年3月31日

60歳

昭和39年4月1日〜昭和40年3月31日

62歳

昭和37年4月1日〜昭和38年3月31日

64歳

昭和35年4月1日〜昭和36年3月31日

66歳

昭和33年4月1日〜昭和34年3月31日

68歳

昭和31年4月1日〜昭和32年3月31日

検査について

胃内視鏡検査

検査内容

胃内視鏡検査(胃カメラ)

眠ってからの検査はできません

対象者

50歳代偶数年齢・60歳代偶数年齢

(50・52・54・56・58・60・62・64・66・68歳)

自己負担金

3,000円

(検査費用約15,000円−市の助成約12,000円)

受診間隔

2年に1度

※令和6年度に胃内視鏡検査をうけると、令和7年度は市が実施する胃がん検診(胃部X線検査・胃内視鏡検査)は対象外となります。

受診方法

個別健診(医療機関で受ける検診)

1 対象者に「胃内視鏡検査のお知らせハガキ」が届く。(4月送付予定)

2 医療機関に予約する。

3 医療機関の指示に従い、受診する。

実施医療機関

佐賀県内の実施医療機関で受診できます。

佐賀県内の実施医療機関→胃内視鏡検診実施医療機関一覧

 

神埼市内の実施医療機関はこちら↓

(1)神埼クリニック 電話:0952−53−1818

(2)神埼病院 電話:0952−52−3145

(3)古賀内科 電話:0952−44−2311

(4)中尾胃腸科医院 電話:0952−52−3295

(5)橋本病院 電話0952−52−2022

(6)(久和会)和田医院 電話:0952−52−2021

持っていくもの

1 健康保険証

2 「胃内視鏡検査のお知らせハガキ」(対象者には4月送付予定)

3 自己負担金

※検査の状況により生検などが追加された場合、別途医療費がかかります。

自己負担金免除対象者

生活保護世帯:「生活保護証明(原本)」を健康増進課窓口に持参してください。

市民税非課税世帯:健康増進課で事前に手続きが必要です。

市が実施する胃内視鏡検査の対象とならない方

以下の方は、市が実施する胃内視鏡検査の対象外です。医療機関にご相談ください。

1 胃疾患に関連する症状がある方(症状がある場合は、医療として受診してください)

2 胃薬を病院より処方され内服している方

3 胃疾患で受療中の方(ヘリコバクター・ピロリ菌除菌中の方を含む。除菌が終了した方は検診の対象)

4 疾患の種類に関わらず、入院中の方

5 胃全摘術後の方

6 心疾患のある方(心筋梗塞、重篤な不整脈など)

7 妊娠中の方

8 呼吸不全がある方

9 明らかな出欠傾向またはその疑いがある方

10 収縮期血圧(上の血圧)が極めて高い方

11 その他全身状態が悪く、胃内視鏡検査に耐えられないと判断される方

その他

胃部X線検査をご希望の場合は、住民総合健診か毎日健診で受診することができます。

検査内容

胃部X線検査(バリウム検査)

対象者

40歳以上

自己負担金

500円

(検査費用約4,000円−市の助成約3,500円)

受診間隔 1年に1度
受診方法

住民総合健診

(日程・注意事項はこちら→住民総合健診日程等

1受けたい会場・日程を選ぶ。

2予約をする。

(詳細は市報・全戸配布チラシにてお知らせします)

3受診前の注意事項を確認する。

4会場へ行き、受診する。

 

毎日健診(基本平日のみ)

※8/25(日)、9/29(日)、10/27(日)、11/16(土)、12/21(土)、1/19(日)、2/9(日)、2/22(土)は土日も受診できます。

1佐賀県健康づくり財団へ予約する。

 電話:0952−37−3314

2受診票などを受け取る。(自宅へ郵送)

3予約日に受診する。

持っていくもの

1健康保険証

2自己負担金

3受診票(毎日健診のみ)

 

問い合わせ

健康増進課 健康増進係

電話:0952-51-1234

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?