神埼市国民健康保険では、内臓脂肪の蓄積(メタボリックシンドローム)に起因する、高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を早期に発見し、生活習慣の改善、疾病予防を目的とする「特定健診」を実施しています。
健診を受けて自分の健康状態を把握することは、病気の予防や早期発見だけでなく、その後の医療費を抑えることにもつながります。
年に一度、特定健診を受けましょう。
対象となる人
40歳から74歳の神埼市国民健康保険加入者
※令和5年3月31日までに40歳になられる方も受診できます
検査項目
問診、身体計測(身長・体重・腹囲)、血圧測定、尿検査、内科診察、
血液検査(脂質、肝機能、血糖、腎機能)、心電図検査※1、詳細健診※2(眼底検査・貧血検査)
※1 神埼市では、心疾患や心原性脳塞栓症の早期発見・早期治療を目的に、詳細健診対象外の方にも心電図検査を取り入れています。住民総合健診、毎日健診および個別健診(神埼市郡内の特定健診実施医療機関)で受けることができます
※2 詳細健診は、一定の基準に該当し、医師が必要と判断した場合に追加実施します
料 金
1,000円(約8,000円の検査費用のうち約7,000円を市が助成しています)
特定健診受診に必要なもの
〇神埼市国保保険証 〇特定健診受診券(もも色) 〇健康診査受診票
〇受診費用 1,000円
特定健診の受診方法
住民総合健診:市内3か所で実施する集団健診です
がん検診も同時に受けることができます
下記日程のうち、都合の良い日時に直接会場にお越しください
会場 | 日程 | 受付時間 |
脊振交流センター |
6月28日(火曜日) 6月29日(水曜日) |
8:30~10:30 |
神埼市 中央交流センター |
7月6日(水曜日) 7月7日(木曜日) 7月8日(金曜日) 7月10日(日曜日) 7月11日(月曜日) 7月12日(火曜日) 7月13日(水曜日) 7月14日(木曜日) 1月26日(木曜日) 1月27日(金曜日) |
8:30~10:30 |
千代田町 保健センター |
9月2日(金曜日) 9月3日(土曜日) 9月5日(月曜日) 9月6日(火曜日) 9月7日(水曜日) |
8:30~10:30 |
毎日健診:佐賀県健診・検査センターで受ける予約制の集団健診です
がん検診も同時に受けることができます
予約された方には、予約日前に必要書類が検査センターより送付されます
【実施期間】令和4年4月1日~令和5年3月31日
【予約先】 佐賀県健康づくり財団 佐賀県健診・検査センター
☎0952-37-3314(予約受付時間8:30~17:00)
個別健診:かかりつけ医など、佐賀県内の特定健診実施医療機関で受ける健診です
治療中の方も特定健診の対象です
かかりつけ医にご相談のうえ、特定健診を受けてください
【実施期間】令和4年4月1日~令和5年3月31日
※事前に希望する医療機関に予約をしてください
★実施医療機関一覧はこちら ⇒ http://www.saga.med.or.jp/residents/diabetes_copy.html
令和4年度特定健康診査のご案内
詳しくは下記の案内をご覧ください。
問い合わせ
市民課 国保医療係電話:0952-37-0115