20歳以上の女性:年齢基準日(令和3年3月31日現在)
※30〜44歳にはHPV(ヒトパピローマウイルス)に感染しているかどうかを調べる「HPV検査」を無料で追加します。
子宮頸がん検診費…集団検診・毎日健診500円・個別検診1,500円
HPV検査費(30~44歳のみ)…無料(県が全額助成)
以下の方は、子宮頸がん検診の自己負担額が免除(無料)となります。
(1)30歳(平成2年4月1日〜平成3年3月31日生)
市が送付した「無料クーポン券」を支払い時に提出してください。
(2)40歳(昭和55年4月1日〜昭和56年3月31日生)
個別検診で受診する際は、「40歳無料対象者」と受付窓口にお伝えください。
(3)市民税非課税世帯
集団検診の場合は、「印鑑」を持参し、会場でお申し出ください。毎日健診・個別検診の場合は、事前に健康増進課で手続きが必要です。
(4)生活保護世帯
集団検診の場合は、「生活保護証明」を持参し、会場でお申し出ください。 毎日健診・個別検診の場合は、事前に健康増進課で手続きが必要です。
受け方は3通りあります。都合のよい方法を選択し、受診してください。
予約先:神埼市役所 健康増進課
電話(0952−51−1234)または健康増進課窓口(神埼市役所1階)でお申し込みください。
※予約開始初日は、回線が混み合います。ご了承ください。
※会場内での3密を避けるため、受付時間を30分毎に分けます。
※検診が下記の時間内に終了するわけではありません。
会場 | 日程・受付時間 |
神埼市中央公民館 |
|
神埼市脊振交流センター (駐車場は脊振小学校をご利用ください) |
|
千代田町保健センター |
|
神埼市役所(新庁舎1階) |
(女性限定) 2月4日 木曜日 9時30分から11時00分(検診開始は10時00分) ※1月20日水曜日8時30分から予約を受け付けます。 先着順となりますので、お早めに健康増進課 までご予約ください。 |
毎日健診(予約制)
予約先:電話0952−37−3314 予約受付時間:8時30分から17時30分
会場 | 日程・受付時間 |
佐賀県健康づくり財団 佐賀県健診・検査センター |
平日の月曜日から金曜日 8時00分から9時00分 |
個別検診
医療機関に直接、お申し込みください。
会場 | 日程・受付時間 |
県内の実施医療機関 |
医療機関の開業日・開業時間 |