音声読み上げ用ナビゲーションです。

本文へ移動します

ページ最後(フッター)へ移動します

音声読み上げ用ナビゲーションはここまでです。

  • 検索
  • メニュー

地上デジタルテレビ移行

地上デジタルテレビ放送への完全移行のお知らせ

chi-degi地上デジタルテレビ放送は、 2003年12月1日から関東、中京および近畿の一部において開始され、2006年末までには、全ての都道府県庁所在地にて開始されることとなっています。現行の地上アナログテレビ放送は、地上デジタル放送への移行に伴い、2011年7月24日までに終了します。

地上デジタルテレビ放送を視聴するには、

  1. 地上デジタル放送対応のテレビに買い換える
  2. 地上デジタルチューナーを買い足す
  3. 地上デジタル放送対応済みのケーブルテレビで視聴する

各方法があります。

詳しくは、下記へお問い合わせ願います。

問い合わせ先

受信相談

総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター
電話 0570-07-0101

視聴エリア

(社)デジタル放送推進協会
ホームページ http://www.dpa.or.jp/

Q & A

Q1. アナログテレビとデジタルテレビは何が違うのですか??

A1. 映像や音声を0と1のデジタル信号に置き換えて送信することがデジタル方式です。従来のアナログ方式と比べて、より高品質な(テレビ画面が二重映しになる「ゴースト」や雑音のない)映像と音声を受信することができます。また、デジタル化により、高画質・高品質なハイビジョン放送、いつでも必要な情報が得られるデータ放送、双方向サービス、ワンセグサービス(移動体・携帯端末向けサービス)など高度な放送サービスが実現可能となります。

Q2. 2011年にアナログテレビ放送を終了することは、具体的にいつ決まったのですか??

A2. 平成13年の電波法改正により、アナログ周波数変更対策(※)に国費を当てるための要件として、アナログテレビ放送による周波数の使用を10年以内に停止することとされました。これを踏まえて作成された放送用周波数使用計画(チャンネルプラン)等において、その使用期限を平成23年(2011年)7月24日(計画変更の公示の日(平成13年7月25日)から起算して10年目の日)と規定されました。

※地上デジタルテレビ放送のための周波数(チャンネル)を確保し、混信が起きないようにするため、現在のアナログテレビ放送の周波数(チャンネル)を変更(引越し)する必要があり、そのための対策がアナログ周波数変更対策です。

Q3. 2011年7月24日以降は、全国どこでもアナログ放送を視聴できなくなりますか??この日に全国一斉に放送が終了することになるのですか??

A3. アナログテレビ放送に係る周波数の使用期限は、法令で2011年7月24日と定められておりますので、この日までにはアナログ放送は終了することとなります。地域の視聴者に告知し、地上デジタル放送対応受信機の地域ごとの普及状況も勘案しながら、放送を終了する条件が整った地域から実施しているとのことであり、このような事例も参考にしながら、今後、総務省において、放送終了の具体的手法について検討を進めることとしています。

Q4. なぜ、地上デジタルテレビ放送へ移行するの??

A4. 地上テレビ放送のデジタル化により、ハイビジョンによる高精細な画像の実現等映像・音声の高品質化のほか、今までにない高度で多彩なサービスが提供できるようになります。また、アナログ放送に比べ、電波の有効利用が図られ、地上デジタルテレビ放送への移行完了後は、従来アナログテレビ放送で必要とした周波数の一部を携帯電話や新たな無線サービスなどに利用できることとなり、周波数の逼迫の緩和に資するとともに、関連産業への大きな経済波及効果も期待できます。このような背景から地上放送のデジタル化を進めているものです。

Q5. 地上デジタルテレビ放送を視聴するにはどうしたらいいですか??

A5. 地上デジタルテレビ放送対応テレビの使用や、地上デジタルテレビチューナーをアナログテレビに取り付けることにより視聴が可能となります。この場合、UHFアンテナが別途必要な場合があります。また、ケーブルテレビで視聴することも可能です。(ケーブルテレビ専用のセットトップボックスを使用し、アナログテレビで地上デジタルテレビ放送を視聴できる場合もあります)

Q6. アナログテレビ放送が終了する2011年以降は、現在のアナログテレビが使用できませんか??

A6. デジタルチューナーを購入し、アナログテレビに取り付けると、視聴できます。ただし、UHFアンテナが別途必要な場合があります。ケーブルテレビに加入して、ケーブルテレビ専用のセットトップボックスを使用し、アナログテレビで地上デジタルテレビ放送を視聴できる場合もあります。

Q7. これまでのVTR(ホームビデオ)は使用できますか??

A7. 多くの場合、専用チューナーや地上デジタル対応テレビに接続することによって、引き続き使用できます。ただし、ハイビジョン録画できない機種では、標準画質で録画されます。

Q8. 地上デジタルテレビ放送を視聴するための経費は??

A8. デジタル放送対応のTV受信機の価格例は、次のとおりです。

液晶19型 液晶22型 液晶26型 液晶37型
約11.4万円 約13.5万円 約19.8万円 約31.9万円

(2005年11月第3週現在調べ)

なお、最近、液晶15型で約9万円(2006年4月第2週現在)の受信機が発売されています。

現在のTVの受信方法により、アンテナの工事等の費用が発生しますので、詳細は、地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター(0570-07-0101)にお尋ねください。

アナログ放送終了に伴うデジタル受信工事の受付と称する悪質商法(不当・架空請求ハガキ)について

地上デジタル放送が各地で順次開始されることに関連した悪質商法(不当・架空請求ハガキ)があっています。同様のハガキ等が送付された場合は、以下の注意点・対処方法をご確認いただきますようお願いします。

注意点・対処方法

  1. 現在のアナログ放送は2011年7月24日まで放送されます。ハガキに記載されているような、本夏以降アナログ放送が見られなくなることはありません。
  2. 「日本放送波管理局」という組織・団体は存在していません。
  3. このようなハガキを受け取った場合は、ハガキに記載された電話番号に電話をかけないこと。さまざまな言い方で不当な料金を請求されることがあります。
  4. 地上デジタル放送を受信するためのアンテナ工事等については、一部取り替えや調整が必要になることがありますが、工事の依頼をしていないものについて、事業者が料金を請求することはありません。
  5. 地上デジタル放送を受信するためのアンテナ工事等が必要となる場合は信頼できる電気店等に相談すること。訪問販売等の勧誘を受けても即決せずに、複数の事業者に見積もりをとり、契約は慎重にしましょう。
  6. 地上デジタル放送への移行に便乗しての悪質商法が今後さらに懸念されます。少しでも不審な点があれば、佐賀県消費生活センター等に相談してください。

【参考】 地上デジタル放送に関する情報

総務省 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/index.html

問い合わせ

神埼市
〒842-8601 佐賀県神埼市神埼町鶴3542番地1
電話:0952-52-1111(代表) ファックス:0952-52-1120